
ブログ
横向きの姿勢で寝る時に肩が痛くなるのはどうして?【本厚木駅で痛みの原因を取り除く あかつき整骨院】
2025/07/20
肩の痛み
本日は、横向きで寝ると肩が痛くなることについてご紹介いたします。
◎横向き寝で肩が痛いのはなぜ?
要因として挙げられるのは…
①色々な寝方の中で特に横向きの姿勢は、
肩に負担をかけやすい姿勢
②横向きの状態は必然的に巻き肩になる
の2つがあります。
➡横向きの姿勢で寝ると、下にしている肩
が圧迫され、必然的に肩が内側へ入り込
み、結果肩に負担がかかった状態になり
ます。
※肩が内側へ入り込む状態(巻き肩)に陥る
と、背骨と肩甲骨を繋いでいる筋肉が、
互いに引き離そうとする力が常に加わる
ようになり、緊張状態になります。
そして筋肉の緊張状態が続いて、筋肉が
次第に硬くなっていき、横向きの姿勢に
よる肩の痛みにつながってしまいます。
また長期間横向きの姿勢を継続すると肩以
外の箇所にも痛みを引き起こす可能性があ
ります。
・頭痛
・腰痛
・自律神経の乱れ
・骨盤の歪み
などがあります。
体への負担を緩和させるには、正しい姿
勢で寝ること大事になります。
横向きに寝る時は、背骨と床が真っすぐ
で平行にするような体勢にし、背中が曲
がってしまうといった不自然な姿勢にな
らないように常に気を付けて意識すると
よいでしょう。
それでも痛みがなかなか治まらない方は、
上記の症状にも当院では常時ご対応をし
ておりますので是非お越しください!
マッサージにより副交感神経が優位となって、普段から早く就寝している方でも深い眠りに就くことができ、朝起きた際の目覚めや体調がさらに良くなります。
それと並行して、ストレッチも行う為、体全体の血流が良くなり、筋肉や関節の柔軟性の向上にもつながります。
またさらに効果を高める為に当院では、当て木とゴムハンマーを使って患部の調整を行う”骨調整”という調整法を行っています。
当院のマッサージ治療と骨調整を組み合わせることで、非常に効果が期待できます。
他にも直接患部に電気刺激を与えて、より治癒効果向上を図る”特別治療機器”を行っています。
どの治療も患者様に聞きながら調節していきますので、安心して治療を行うことができます。
従業員一同お待ちしております。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
あかつき整骨院
【定休日・営業時間】
平日 10:00~21:00(受付終了 20:00)
休日:火曜・金曜
土・日・祝日 9:00~18:00
(受付終了 17:00)
【アクセス】 小田急線
本厚木駅東口から徒歩4分
神奈川県厚木市中町2-13-14
サンシャインビル601
電話番号:046-205-4169
【ご予約方法】
・お電話で直接予約
・ご予約は左下のWEB予約のボタン、また
右下のメニューバーのLINEからあかつき
整骨院公式アカウントを友だち追加をして
いただくとこちらからでもWEB予約がいつ
でも可能となります
また当院がどんなことを行っているかを詳し
く知りたい方、どのように治療を行うのか知
りたい方は、右下のメニューバーにそれぞれ
項目がありますのでそちらをご覧ください
・日常生活を快適に過ごしたい!
・現在ある痛みを早く解消したい!
・体の柔軟性を改善させたい! など
・お身体にお悩みがある方は本厚木駅東口に
あるあかつき整骨院に是非お越しください!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆